ラ・サール高校大学合格実績2018
卒業生236名
●国公立大
東大42名(現役32名) 京大10名(現役5名)
阪大7名 九州大19名(現役7名)
一橋大2名 東工大4名 名古屋大1名
北大3名 東北大2名 鹿児島大18名ほか
●私立大
早稲田大36名 慶應義塾大26名 上智1名
東京理科大16名 明治15名
同志社大8名 立命館3名
福岡大8名他
出典
サンデー毎日2018/4/20号より
総評
ラ・サール高校は今年東大・京大・阪大合格実績を
3大学すべて昨年を上回った。
東大合格者数は42名でうち現役が32名、
東大合格実績は全国12位で九州で不動のNO.1。
ライバル福岡の久留米大付設を19名東大合格者数で上回っている。
九大を始めとする旧帝大と早慶を合わせると、
卒業生のおよそ3人に1人が旧帝大や医学部、早慶に現役で合格している。
九州で東大・京大・医学部に最も近い進学校。
ラ・サール高校進学先ランキング2018
※現役生の実績(浪人は含まない)
※中堅私大未満の大学は省略
卒業生225人
1位 | 東京大 | 32人 |
2位 | 鹿児島大 | 8人 |
3位 | 九州大 | 7人 |
4位 | 京都大 | 5人 |
4位 | 大阪大 | 5人 |
6位 | 慶應義塾大 | 4人 |
6位 | 宮崎大 | 4人 |
8位 | 早稲田大 | 3人 |
8位 | 熊本大ほか | 3人 |
参考文献
サンデー毎日2018/7/1号
総評
ラ・サールは東大進学者が最も多く、
卒業生の14.2%が東大に現役合格。
次いで九州最難関の九大や地元鹿児島大の進学者が多く、
京大、阪大などの旧帝大や私立最難関の慶應や早稲田に進学する
生徒が多い。
近年は東大・京大よりも医学部志向の学生が増えており、
医学部現役合格者数は全国4位(九州1位)で
卒業生の2割弱の生徒が現役で医学部へ進学する。