東大京大国公立医学部高校別合格率ランキング2017
※国公立医学部は難関15国公立大学。
東大の合格者数ランキングでは1位の開成、
東大合格率ランキング1位の筑駒も
東大・京大・医学部となると灘には負ける。
昨年同様1位灘、2位筑駒で変化はなし。
1位 灘(兵庫) 70.5%
2位 筑波大付属駒場(東京)68.8%
3位 甲陽学院(兵庫)55.7%
4位 東大寺学園(奈良)50.9%
5位 開成(東京)49.2%
6位 栄光学園(神奈川)44.1%
7位 広島学院(広島)39.5%
8位 聖光学院(神奈川)39.3%
9位 麻布(東京)37.5%
10位 久留米大付設(福岡)36.1%
出典 週刊朝日2017/4/21号より
総評
灘と筑駒の上位2校が突出しており、
卒業生の7割が東大・京大・難関国公立の医学部に進学する。
上位5校のうち3校が関西圏の進学校で、
関西圏の中高一貫私立の健闘が目立っている。
女子校では11位の桜蔭が最高で、
基本的に中高一貫の私立男子校が強い。
その他有名校の東大・京大・医学部合格率は、
東海(愛知)30.5%、ラ・サール(鹿児島)29.7%、
愛光(愛媛)22.9%、渋谷幕張(千葉)29.5%、
西大和学園(奈良)26.5%となっている。