京都大学(京大)高校別合格者数ランキング2017
※確定
2年連続洛南が1位。
2位の膳所は昨年10位から大幅に順位を上げた。
3位から19位までは例年通りの顔ぶれであるが、
10位の旭丘、12位の東海など愛知県のトップ校の健闘が目立った。
1位 洛南(京都) 68名
2位 膳所(滋賀) 66名
2位 東大寺学園(奈良)66名
4位 北野(大阪)64名
5位 甲陽学院(兵庫)51名
6位 洛星(京都)46名
7位 堀川(京都)45名
8位 天王寺(大阪)43名
9位 西大和学園(奈良)40名
9位 旭丘(愛知)40名
11位 灘(兵庫)39名
12位 東海(愛知)36名
13位 西京(京都)34名
13位 奈良(奈良)34名
15位 大阪星光学院(大阪)32名
16位 大阪桐蔭(大阪)29名
16位 長田(兵庫)29名
18位 白陵(兵庫)28名
18位 清風南海(大阪)28名
18位 神戸(兵庫)28名
出典
サンデー毎日2017/3/26号
総評
京大合格者数ランキングでは上位20以内のうち
私立が11校と中高一貫の私立進学校の健闘が目立っており、
さらに上位50校を見ると、東海、旭丘のみならず
関西圏以外の金沢泉丘、岐阜、修猷館、札幌南など全国のトップ校が
ランキング入りしている。
そこが阪大や神大と大きく異なる。
阪大・神大は近年上位20位以内のほとんどが公立トップ校で
ほぼ関西圏の高校が上位を占める。
だたし、灘、甲陽、西大和、大阪星光学院など関西圏の私立トップ校の
多くが今年京大の合格者数を減らしており、京大から東大志向へシフト
しているのがよく分かる結果にもなっている。
公立高校で最も合格者を増やしたのは滋賀のトップ校である膳所高校の18名。
その他私立有名校の京大合格者数は、高槻22名、四天王寺17名、六甲学院25名、
清風15名、明星8名、開明9名、帝塚山12名、奈良学園13名、須磨学園16名など。