名古屋大学(名大)高校別合格者数ランキング2016確定
1位 刈谷(愛知) 106名
2位 一宮(愛知) 85名
3位 明和(愛知) 77名
4位 岡崎(愛知) 68名
5位 旭丘(愛知) 60名
6位 東海(愛知) 54名
7位 時習館(愛知) 50名
7位 半田(愛知) 50名
9位 豊田西(愛知) 47名
10位 岐阜(岐阜) 42名
11位 向陽(愛知) 39名
12位 滝(愛知) 38名
13位 菊里(愛知) 37名
14位 南山(愛知) 33名
15位 浜松北(静岡) 31名
出典
サンデー毎日2016年3月12日発売号より一部抜粋
総評
1位の刈谷高校は、昨年比+36名となり、名大合格者数1位に輝いた。
昨年1位の岡崎は4位へ転落、昨年2位の一宮は今年も2位で現状維持、
昨年5位の明和が3位へ上昇した。
ベスト15校に入った17校のうち、私立は東海、滝、南山の3校のみで、
例年通り名大は公立進学校が上位を占めた。
ベスト15のうち、愛知が13校、岐阜が1校、静岡1校となり、
今年も愛知県勢が上位を独占。
もう少し三重や岐阜など地元に近い高校からの合格者を増やしたいところであり、
そこが阪大や九大と大きく違うところ。
そうなると名大はワンランク評価も上がり、難易度も上がる。
今後、岐阜や三重などの高校の合格者が増えてくることを期待したい。