慶應義塾大学高校別合格者数ランキング2017
東大・早稲田に引き続き1位は開成。
昨年6位の渋谷幕張が2位まで浮上。
昨年14位の横浜翠嵐が一気に3位まで浮上した。
1位 開成(東京)159名
2位 渋谷教育学園幕張(千葉)134名
3位 横浜翠嵐(神奈川)125名
4位 聖光学院(神奈川)114名
5位 日比谷(東京)113名
6位 浅野(神奈川)108名
7位 攻玉社(東京)104名
8位 麻布(東京)102名
9位 駒場東邦(東京)95名
10位 海城(東京)92名
11位 学芸大附属(東京)90名
12位 筑波大付属駒場(東京)89名
12位 西(東京)89名
14位 桜蔭(東京)85名
15位 城北(東京)81名
15位 本郷(東京)81名
出典
サンデー毎日2017/4/2号
総評
今年の慶応大の志願者数44845名で
昨年よりも増加し、競争率も5.3倍→5.6倍まで上がった。
早慶は18歳人口の減少や少子化の影響を一切受けず、
それどころか難化する可能性がある。
ランキングはベスト15位以内のうち、
私立が11校を占め、公立は日比谷と西の2校のみ、
後は国立が2校ランクイン。
主に東京の最難関校が上位を占めた。
首都圏以外の高校では東海高校と旭丘高校の43名が最多。