南山大学高校別合格者数ランキング2018
※2月入試分
首都圏や関西圏の難関私大とは異なり
南山大のランキングは上位10位以内に入った高校は
すべて地元愛知県の公立進学校。
私立は11位に南山、22位に愛知、24位に名古屋高校がランクイン。
1位 向陽(愛知) 183名
2位 千種(愛知) 166名
3位 桜台(愛知) 156名
4位 昭和(愛知) 150名
5位 西春(愛知) 149名
6位 一宮西(愛知) 143名
7位 名古屋南(愛知) 142名
8位 菊里(愛知) 139名
9位 旭野(愛知) 135名
10位 刈谷(愛知) 132名
11位 南山(愛知) 128名
12位 名東(愛知) 126名
出典 サンデー毎日2018/3/11号より一部引用
総評
東海エリアの最も難しく難関15私大の1つである南山大学。
今年志願者数は25487人で合格者数は7611人。
昨年に比べると若干志願者数が減っており、
合格者数は2000名弱も減っている。
競争率は2.7倍から3.3倍まで上昇。
3人に1人しか合格していない。
定員厳格化の影響を受けており、
来年以降もワンランク偏差値が上がると予想される。
地元名古屋圏の有名企業就職実績は抜群で
さらには三大メガバンクの就職にも強い南山大なので
東海エリアの受験生はまずは南山を目指したい。