東京の2大国立中学
筑駒と学芸大付属の2015年大学合格実績。
では早速見ていきます。
●筑波大付属駒場
(卒業生157名)
東大109名 京大2名 東北大1名 筑波大2名
千葉大2名 東工大3名
早稲田大106名 慶応大46名 上智25名 東京理科大68名
明治大61名 立教大33名 中央大31名
●学芸大付属
(卒業生350名)
東大54名 京大13名 北海道大3名 東北大6名 筑波大5名
千葉大3名 東工大7名
早稲田165名 慶応97名 上智38名 東京理科大85名
明治82名 立教27名 中央大49名
総括
筑駒は東大の現役合格率は1位で卒業生のうち約半分の78名が
東大合格。これは2位の兵庫の灘高校の32%を大きく上回る。
学芸大付属は東大合格者が68名→56名→54名と減ってきている。
来年度以降の巻き返しに期待したい。