大阪府豊中市千里中央にある老舗ホテルである千里阪急ホテルの閉館が決定しました。
千里中央と言えば千里ヘルシーも閉館してしまい、今回千里阪急ホテルが閉館することで街の活気がなくなってしまうのでは?と懸念する人が多数。
千里阪急ホテルは、ついこないだ地元豊中のスターである巨人の元木大介コーチもフジテレビの企画で訪問していたほどで、豊中ではトップクラスのホテルです。
2駅隣の江坂もローソンの本社が移転するなど、昔に比べると北大阪の元気がありません。
そんな千里阪急ホテルはいつ閉館してしまうのでしょうか?
千里阪急ホテル閉館はいつ?閉館後の跡地は何になる?
千里阪急ホテルは2025年いっぱいで閉館することが決定しました。
建物の老朽化などいろんな理由があるそうです。
2年先の話なので、今すぐではないのが不幸中の幸いですが、近隣の住民もホテルの中のレストランを利用する等していた人も多いと思うので、寂しい限りです。
閉館後の跡地に関しては具体的に何が出来るかは未定ですが、千里中央駅周辺を兵庫県の西宮北口のようなターミナルにしようという構想があるそうです。
ひょっとすると、千里阪急ホテル跡地に西宮球場跡地に出来たような阪急西宮ガーデンズのような商業施設が出来るかもしれません。
他にも、千里中央は大阪府下でも有数の住みやすい街に選ばれるほどのエリアなどで、高層マンションの計画もいくつかあるそうです。
個人的には阪急西宮ガーデンズのような大型商業施設が出来ると千中は間違いなく活気づくのようで、そっちを希望したいです。
千里阪急ホテル閉館まとめ
- 2年後の2025年末で千里阪急ホテルは閉館する
- 建物の老朽化など閉館にはいろんな理由がある
- 千里中央は阪急西宮北口にようなターミナル駅を目指すらしく、阪急西宮ガーデンズのような大型商業施設が千里阪急ホテル閉館後の跡地に出来る可能性がある
- 高層マンションの計画もある
以上、千里阪急ホテルの閉館についてまとめました。
あのあたりになかなか高級ホテルもないので、跡地にもホテルが出来て欲しい気持ちもありますが、どうやら大型商業施設かタワーマンションか2択のような感じです。
続報が入り次第、またこの記事を更新したいと思います。